01
税務調査のリスクとデメリット
税務調査は税務署が公正な課税をするために行う調査であり、税務踏査が行われる際には、事前に税務著から連絡があり日程の調整が行われます。
そのあと、税務署の職員が2~3日にわたって税務調査ということで帳簿等の調査を行いますが、税務調査が行われることによって次のようなリスクとデメリットがあります。
〇時間と手間がかかる
税務調査は2~3日の日程で行われることもあり、時間がかかります。
また、調査の期間は立ち合いなどを要求されることもあるためその分の手間がかかることになります。また準備にも時間がかかります。
〇追徴課税の可能性がある
もちろん税金の申告は虚偽があってはならないものですが、仮に悪気がなかったとしても税務調査によって、経費としての算入が否定されてしまったりということは十分に考えられます。その場合には、修正申告の上差額分の税金を支払うことになりますが、場合によっては多額の追徴課税が発生することも考えられます。
中村典司税理士事務所では豊橋市、豊川市、田原市、湖西市、蒲郡市、新城市を中心とした東三河のエリアで「税務調査」、「巡回監査」、「企業診断」などといった税務相談を承っております。「税務調査」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
法人が納める税金の種...
法人に対して課せられる税金は以下の5種類です。・法人税・法人住民税・法人事業税・特別法人事業税・消費税及び地方 […]
-
経営革新等支援機関と...
経営革新等支援機関とは、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行うために設けられた機関です。専門的知識を有し、 […]
-
相続税の2割加算とは...
相続が行われた場合に課される相続税は、相続人に相続された相続財産の金額に応じて計算されますが、相続人の中で通常 […]
-
小規模宅地等の特例|...
不動産を相続する際に小規模宅地等の特例を活用することによって、不動産における相続税を減らすことが可能になります […]
-
企業の顧問税理士に相...
税理士は決算申告や税務書類の作成提出代行だけでなく、顧問税理士としてビジネスパートナーとしての一面もあります。 […]
-
税務書類の作成代理の...
税務書類は会社設立時や毎年の決算の法人税申告時、会社移転時などに提出をします。また、賞与を支払ったときなどにも […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
税理士紹介
Tax accountant
税理士中村 典司(なかむら のりじ)
当事務所は、TKC戦略情報システムを利用し、会計・税務業務サービスの提供、経営分析、中長期計画策定、ITを利用した自計化、業務合理化提案他、各種サービスを提供しています。
また、毎月巡回監査により、貴社の黒字化を徹底サポートいたします。
そして、(株)TKCをはじめとして、三菱東京UFJ銀行、蒲郡信用金庫、その他さまざまな企業と提携することにより、できる業務の幅を広げております。是非ご相談ください。
最後に、企業の寿命が以前に比しより短くなっている中、自社の存続、発展をし続けることが企業経営の本質であります。
ともに発展し続けましょう。
-
- 所属団体
-
東海税理士会 豊橋支部会員
TKC全国会 会員
租税法務学会 会員
豊橋商工会議所 議員
リトアニア友の会豊橋 会長
ITコーディネーター協会
-
- 経歴
-
1982年 愛知県立豊橋南高校卒業
1987年 愛知大学法経学部法律学科卒業
1992年 税理士登録
1992年 TKC全国会入会
1993年 中村典司税理士事務所開業
2002年 ITコーディネーター登録
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 中村典司税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 中村 典司(なかむら のりじ) |
所在地 | 〒440-0821 愛知県豊橋市春日町2-50-1 |
TEL/FAX | TEL:0532-64-5590 / FAX:0532-64-4689 |
営業時間 | 平日 8:50~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日対応可能です) |
